YTLホテル国際経営大学は、マレーシアの高級ホテル運営会社YTLによって運営されるホテル経営、料理芸術の専門大学です。キャンパスはブキビンタン(マレーシアの銀座と呼ばれる)のマレーシアでもっと高級なショッピングモールと言われるスターヒルギャラリーの中にあります。キャンパスのすぐ隣には、YTLの運営するマリオットホテル、また近隣には同様にリッツカールトンホテルがあり、これらが学生の実習の場となり、5ツ星のホスピタリティを叩きこまれます。
各ディプロマコース(2.5年)は、豪州International College of Hotel Management(ICHM), Australiaとの二重資格取得制になっていますので、マレーシア国内で豪州のホスピタリティ有名大学の学位が取得できます。(ディグリー取得のためには実際の豪州の同大学で更に1年学習する必要があります。)
就職はYTLグループ内にすることが多いため、同大学はYTLグループの幹部候補養成学校的な要素が強いです(卒業生の56%が同グループ内に就職)。なおYTLはニセコでもリゾート開発を行っており日本での就職の機会も広がります。
また、同大学はホテル経営のディグリーコース新設を当局に申請中で、認可されれば最短で2019年より同コースの提供が開始できるということです。