YTL

一口コメント: 
5ツ星ホテル運営会社YTLの幹部養成学校的な存在
概要: 
YTLホテル国際経営大学は、マレーシアの高級ホテル運営会社YTLによって運営されるホテル経営、料理芸術などの専門大学です。キャンパスはブキビンタン(マレーシアの銀座と呼ばれる)の繁華街にありあり、キャンパスの近くには、YTLの所有するマリオットホテルやリッツカールトンホテルがあり、これらが学生の実習の場となります。今のところ提供する学位はディプロマのみですが、ホテル経営、料理芸術、ベーキング、イベント経営、スパ経営など専門的なコースが用意されています。 各ディプロマコース(2.5年)は、豪州International College of Hotel Management(ICHM), Australiaとの二重学位取得制になっていますので、マレーシア国内で豪州のホスピタリティ有名大学の学位が取得できます。(バチェラー取得のためには実際の豪州の同大学で更に1年学習する必要があります。) 就職はYTLグループ内にすることが多いため、同大学はYTLグループの幹部候補養成学校的な要素が強いです(卒業生の56%が同グループ内に就職)。なおYTLはニセコでもリゾートホテルを複数所有しており日本での就職の機会も広がります。 また、同大学はホテル経営のディグリーコース新設を当局に申請中で、認可されれば数年以内に同コースの提供が開始できるということです。
ポイント!
  • 5ツ星ホテル(リッツカールトン、マリオット)の運営会社「YTL」の経営
  • キャンパスはブキビンタンの最高級モール「スターヒルギャラリー」の中
  • 大学の規模は小さく「幹部候補養成学校」的な雰囲気がある
  • 各ディプロマコースは豪州大学との二重学位取得制、ディグリー取得には同大学で更に1年履修要
  • ニセコでも4つのリゾートホテルを所有しており、日本での就職の機会もある
  • 数年以内にホテル経営ディグリーコースが設定される可能性あり
基本情報
学校名: 
YTL Internatinal College of Hotel Management
学校名(日本語): 
YTLホテル経営国際大学
経営形態: 
私立大学
設立年度: 
2005年
教育方針: 

ホテル業務に特化し、バランスのとれた教育の提供をしグローバルなホテルマンの育成を。

キャンパス: 
ブキビンタン
総生徒数: 
約500人
留学生比率: 
約10%
日本人生徒数: 
約1人
学部構成: 
English Intensive Course(英語集中コース)
Diploma(短大)
主要学部: 
ホスピタリティ、ツアリズム
料理芸術
編入制度: 
ツイニングプログラム(Twinning Program)
デュアルディグリー(Dual Degree)
履修年数: 
ディプロマ:2.5年
ディグリー:2.5年(マレーシア)+1年(豪提携大学)
入学時期: 
2月、6月、9月
学費目安(RM): RM20,000
学費目安注釈: 
上記は、例として「ホテル経営学部」の年間概算授業料を記載。
主な提携校: 
ICHM(豪)- ディプロマコースのデュアル&ツイニング提携校
学部: 
このページ下にほぼ全ての学部一覧があります。ご参照ください。
合格基準(目安)
成績基準(高校): 
ディプロマ:3/5以上の科目が3科目以上
英語基準: 
ディプロマ:IELTS 4.0相当
語学コース詳細
英語コース概要: 

学内の英語チェックで英語補修が必要と判断された場合、学部授業に平行して英語集中クラスを受講する必要があります。1セメスターは週2回各3時間で、4ヶ月間です。

コース名: 
Intensive English Class
レベル数: 
1
1レベルの期間: 
4ヶ月

注釈(大学)

  • 上記情報に関しては、関連HP上のデータおよび関係者のヒアリング等により入手したものを掲載していますが、内容の完全性、信憑性を保証するものではありません。これらの情報によって生じたいかなる損害についても当社はその責任を負うものではありません。
  • 「学費目安」は、公表された数値のみを利用し算出した概算です。目安としてのみご利用ください。入学金等の初期費用は含まれません。
  • 「合格基準」は、HP掲載情報および大学へのヒアリングに基づく目安であり、実際の合否基準としての正確性は保証できません。最終的には大学の担当部署による審査で合否判定されます。なお、「英語スコア」に達しない場合、あるいはスコアを保有していない場合は、学部入学の前に付属の英語コースを受講することを条件に入学許可を出す場合が一般的です。その場合現地で英語テスト(IELTS等)を受験することになります。
  • ツイニング(プログラム)とは、マレーシアの私立大学が、海外のある大学と提携関係にあり、原則、前半をマレーシア、後半を海外ホスト校で勉強することにより、海外提携校の学位が取得できるというシステムです。「マレーシアでの履修年数+提携校での履修年数」という表現を使い、「2+1」「1+2」「3+0(マレーシアのみ)」などと呼ばれます。
  • デュアルディグリーとは、マレーシアの私立大学とある海外大学との提携関係により、マレーシアの大学の学位取得(卒業)時、提携校の学位も同時に取得できるシステムです。
  • ADPとはAmerican Degree Transfer Program(米国大学編入プログラム)のことで、マレーシアでの取得単位を米国大学へ移行できる制度です。通常「2+2」の形式となっており、マレーシア2年、米国2年の学習で米国の大学の学位が取得できます。
  • 「ランキング・レーティング」に関しては、下記機関によるものを掲載してあります。(ランクキングに登場しない場合、非掲載)
    SETARAレーテイング(マレーシア国内)
    マレーシア公的機関であるMQA (Malaysian Qualification Agency) が2年毎に実施するマレーシア国内の大学の調査評価で、各大学を"TIER 6: OUTSTANDING"から"TIER 1: WEEK"の6レベルに格付けしたも。下記の6項目で評価していると言われる。
    academic staff (25%), students' selectivity (10%), research (15%), academic programmes (25%), resources (15%), and management (10%)
    タイムズ(THE)世界ランキング 
    英国の高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション(THE)』が2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキング。評価の特徴は、学問分野別の研究者によるピア・レビュー(同一分野の研究者による客観的判断を仰ぐ評価方法)に重点を置いてる。
    QS世界ランキング
    英国の大学評価機関「クアクアレリ・シモンズ社(Quacquarelli Symonds :QS)」が毎年9月に公表している世界の大学のランキング。2004年から公表しているが、2010年に『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』とのリスト作成を取りやめ、独自に発表している。ランキング計算の50%がインタビューによる名声の聞き取り調査となっている。そのためランク外や低いランキングポジションの名門大学も拾い上げる事が出来る。

換算為替レート

当サイト中のマレーシアリンギットおよび米ドルレートの円換算は、断りのない限り下記レートで行っています。

RM→YEN:
31.0000
USD→YEN:
145.0000
Updated: 05/02/2024 - 15:46

お問合せ・無料オンライン個別相談・資料請求