クアラルンプールを拠点とするマレーシア留学のプロ
デウィイーマスISは、「教育にイノベーション」を目指すエースエドベンチャーが2015年に設立したスリイーマスISの兄弟校で、観光名所でもあるシャーアラムのブルーモスクの近隣にあります。
特に起業家精神を持った人材の育成に力を入れており、実際に生徒の作った作品を売却して生徒が収入を得るところまでやるといった徹底ぶりです。事実、「世界NO.1の起業家育成インター校になる!」というのが同校のビジョンです。またアジアとフィンランドのハイブリッド教育という独特な教育法を採用しています。
また、通常のDwi Emasコース(1月始まりの4学期制)の他に、BIOSPHERE(バイオスフィア、生物圏)コース(9月始まり)と呼ばれる別のコースがあり、そこでは起業家教育に加え、環境・自然テクノロジーにフォーカスし、3E(Entrepreneuer, Environment, Education)を目指すオリジナルな教育を行なっています。
キャンパスは広大な敷地というわけではないですが、必要な施設は全て備わっている印象です。
教師は英語ネイティブは少ないようですが、代わりにビジネス界での実績を持った教師が大半ということです。
英語サポートも充実しており、EIP, Additional, Intensiveという3レベルの英語サポートクラスがあります。Year9まではこのコースにより英語を比較的に上達させることが可能と考えているため、英語力の弱さを理由に不合格にすることは基本的にないそうです。
学生寮は2023年8月より新規オープンいたしました。
日本人の生徒もまだ少ない穴場校です。エコロジーや起業に興味のあるご家庭には最適な学校と言えます。
下記のいずれかの成績を収めている場合は「超優秀」とした。
-IGCSEで、A*-Aが全体の70%以上
-Aレベルで、A*-Aが全体の70%以上
-IBDPの平均点が35ポイント以上
下記のいずれかの成績を収めている場合は「優秀」とした。
-IGCSEで、A*-Aが全体の50%以上
-Aレベルで、A*-Aが全体の50%以上
-IBDPの平均点が30ポイント以上
株式会社 暮旅
当サイト中のマレーシアリンギットおよび米ドルレートの円換算は、断りのない限り下記レートで行っています。